2019年04月28日
【報告】第10回ソラティオーラ トレイルウォーキング(高野山町石道)2019年4月28日
【報告】第10回ソラティオーラ トレイルウォーキング(高野山町石道)2019年4月28日
日程:2019年4月28日(日) AM5時48分黒江駅集合
◇行程(全行程 約29km高野口駅→奥の院駐車場)
黒江駅→高野口駅(JRで移動)
高野口駅→慈尊院→展望台→六本杉峠→古峠→二ツ鳥居→神田地蔵
→笠木峠→矢立峠→展望所→高野山大門→奥の院前中の橋駐車場
→バス移動(高野マリンライナー)→海南
■当日は天気予報よりも気温が低く寒いくらいでした。
ただゲガもなくコースタイムよりも早く余裕を持って
6人全員完歩することができました。
高野山はまだまだ桜の花もあり、
タンポポも盛りを迎えた気候でした。
次に機械にも皆様の参加お待ちしています。
▼スタート地点のJR高野口駅

▼町石道スタート地点の慈尊院前で記念撮影

▼"百八十町"の卒塔婆形町石 ↓この卒塔婆

▼はじめの急登、まだまだみんな元気

▼遥か遠くに大阪湾

▼大門直前の最後の急登、少しうつむき加減

▼ついに到着、高野山大門

▼圧倒的な迫力の金剛峯寺 根本大塔

▼根本大塔の脇にある"一町"の卒塔婆形町石

▼金剛峯寺の前で

▼帰りのバスの中

▼実際に歩いたコースです。

日程:2019年4月28日(日) AM5時48分黒江駅集合
◇行程(全行程 約29km高野口駅→奥の院駐車場)
黒江駅→高野口駅(JRで移動)
高野口駅→慈尊院→展望台→六本杉峠→古峠→二ツ鳥居→神田地蔵
→笠木峠→矢立峠→展望所→高野山大門→奥の院前中の橋駐車場
→バス移動(高野マリンライナー)→海南
■当日は天気予報よりも気温が低く寒いくらいでした。
ただゲガもなくコースタイムよりも早く余裕を持って
6人全員完歩することができました。
高野山はまだまだ桜の花もあり、
タンポポも盛りを迎えた気候でした。
次に機械にも皆様の参加お待ちしています。
▼スタート地点のJR高野口駅

▼町石道スタート地点の慈尊院前で記念撮影

▼"百八十町"の卒塔婆形町石 ↓この卒塔婆

▼はじめの急登、まだまだみんな元気

▼遥か遠くに大阪湾

▼大門直前の最後の急登、少しうつむき加減

▼ついに到着、高野山大門

▼圧倒的な迫力の金剛峯寺 根本大塔

▼根本大塔の脇にある"一町"の卒塔婆形町石

▼金剛峯寺の前で

▼帰りのバスの中

▼実際に歩いたコースです。

Posted by ソラティオーラ トレイルウォーキング・クラブ at 20:00│Comments(0)
│◆主催するイベント